-パープル系-
色見本 洋色名 和色名 系統色名 備考
1 ラベンダー
浅い青みの紫 ラベンダーの花の色
2
棟(おうち) 浅い青みの紫 センダン(栴檀)の古名、オウチ(棟)の花の色
3
半色(はしたいろ) 浅い青みの紫 半は『中間の』という意味。濃紫色と浅紫の中間の色
4
紫苑色(しおんいろ) 中間で青みの紫 シオン(紫苑)の花の色
5
鳩羽色(はとばいろ) 中間で青みの紫 土鳩の羽の色
6
紺青(こんじょう) 中間で青みの紫 飛鳥時代に中国から伝わった紫みの青の顔料
7 ベルフラワー 桔梗色(ききょういろ) 強い青みの紫 ホタルブクロ(蛍袋)の花の色。別名ベルフラワー
8
江戸紫(えどむらさき) さえた青みの紫 紫草で染められた色
9 モーブ
さえた青みの紫 アニリン染料による藤色
10 パンジー 菫色(すみれいろ) さえた青みの紫 野生のスミレの花の色。スミレはバイオレットという色名の元になった花
11 エグプラント 茄子紺(なすこん)
紫紺(しこん)
暗い青みの紫 ナスの皮の色
12 ヴィクトリアバイオレット
暗い紫みの青 英国王室のロイヤルカラー
13
二藍(ふたあい) 中間で青みの紫 紅花と藍の混染
14
梅鼠(うめねず)
豊後鼠(ぶんごねず)
非常に淡い紫 紅梅(コウバイ)の花のピンクに灰みが重なった色
15 パールグレイ
非常に淡い紫 真珠の淡い灰みのある色
16
紅藤(べにふじ)
紅掛藤(べにかけふじ)
浅い紫 藤色は浅い赤みの紫で、それをもとに青みに寄った色が藤紫、さらに赤みに寄った色が紅藤
17
薄色(うすいろ)
薄紫色(うすむらさきいろ)
淡い紫 ムラサキソウの根を使って染めた濃紫色をもとにした薄い紫
18 ウィスタリア 藤色(ふじいろ) 浅い紫 藤の英名、ウィスタリアの花の色
19 オーキッド
浅い紫 着生ランであるカトレアの花の薄い紫。オーキッドとはランの別名
20 クロッカス
中間の紫 クロッカスの花の色
21
葡萄色(えびいろ) 中間の紫 熟した葡萄の果皮の色。『えび』とは『ぶどう』の古い言い方
22 ライラック
明るくさえた紫 ライラックの花の色
23 アイリス 菖蒲色(しょうぶいろ) 強い紫 アイリスや菖蒲の花に見られる色
24
京紫(きょうむらさき)
大内紫(おおうちむらさき)
さえた紫 赤みの強い紫を京紫。青みに寄った紫を江戸紫といいます
25
黒紫色(くろむらさきいろ) 非常に暗い紫 紫根染(ムラサキソウの根を染料にして紫に染める)を繰り返した濃い色
26 グレープ
非常に暗い紫 熟した葡萄の果皮の色
27
滅紫(めっし、けしむらさき) 灰みの紫 高彩度色の色が灰みをもって低彩度になった色。『減』には『少なくなった』という意味がある
28 トープ
暗い灰みの紫 モグラの体毛の色。トープとはフランス語でもぐらのこと
29 ピオニー
さえた紫みの赤 牡丹の花によく似たピオニーとは、芍薬の花の色です
30 クラレット
強い紫みの赤 クラレットと総称されるワインカラーの、強い色調の赤紫
31 ロイヤルパープル
インペリアルパープル

深い赤みの紫 パープル貝の内臓を染料にして染めた色
32 アマランスパープル
さえた赤みの紫 ハゲイトウに見られる赤紫。アマランスとはハゲイトウ(葉鶏頭)のこと
33 ヘリオトロープ
強い赤みの紫 ヘリオトロープの和名はニオイムラサキでその花に見られる色
34 フクシア
さえた赤みの紫 フクシアの花の色。和名はツリユキソウ、またはホクシア
35
古代紫(こだいむらさき) 中間の紫 京紫を濃くしたような、少し灰みを感じさせる赤みの紫
36 マルベリー 桑の実色(くわのみいろ) 暗い赤みの紫 マルベリーは桑の実が熟した色
37
本紫(ほんむらさき) 暗い紫 ムラサキソウの根で染めた『本当の紫』という意味の色名
38
濃色(こいろ)
濃紫色(こむらさきいろ)
暗い赤みの紫 ムラサキソウの根を染料にして、何度も染めた濃い紫色を濃色という
39 レーズン
暗い赤みの紫 赤紫色の葡萄を乾燥させたレーズンの色